第80回応用物理学会秋季学術講演会で発表
2019.9.18~21、第80回応用物理学会秋季学術講演会で、宇治原 徹教授、田川 美穂准教授、原田 俊太講師、沓掛 健太郎客員准教授、石川晃平さん(D3)、角岡洋介さん(D3)、鷲見隼人さん(D2)、藤榮文博さん(D2)、小久保 信彦さん(D1)、沈 統さん(M2)、高石将輝さん(M1)、蜂谷涼太さん(M1)が発表しました。今回の会場は、北海道大学札幌キャンパスです。
発表内容は、次の通り
《論文奨励賞受賞記念講演》
●小久保 信彦(D1)、角岡 洋介(D3)、藤榮 文博(D2)、大原 淳士、恩田 正一、山田 永、清水 三聡、原田 俊太、田川 美穂、宇治原 徹
III-V族窒化物結晶
2019年9月21日(土) 10:45~11:00 [21a-E310-7] (口頭講演)
“Determination of edge-component Burgers vector of threading dislocations in GaN crystal by using Raman mapping”
●沈 統(M2)、小林 竜大、石川 晃平(D3)、原田 俊太、宇治原 徹、田川 美穂
合同セッションM「フォノンエンジニアリング」
2019年9月19日(木) 10:00~10:15 [19a-E214-1] (口頭講演)
「水素挿入に伴う結晶性WO3薄膜の熱伝導率の変化」
●鷲見 隼人(D2)、太田 昇、関口 博史、原田 俊太、宇治原 徹、田川 美穂
12 有機分子・バイオエレクトロニクス
2019年9月20日(金) 09:45~10:00 [20a-E308-4] (口頭講演)
「X線小角散乱法と回転結晶法を用いたコロイド単結晶中の格子乱れの解析
本研究では、メゾスケールの構造解析を得意とするX線小角散乱法と単結晶構造解析に用いられる回転結晶を合わせた手法を用いて、十数ナノメートルの周期を持つ、ナノ粒子のコロイド単結晶の3次元構造解析を行いました。
●蜂谷 涼太(M1)、沓掛 健太朗、原田 俊太、田川 美穂、宇治原 徹
合同セッションN「インフォマティクス応用」
19年9月20日(金) 10:30~10:45 [20a-B01-6] (口頭講演)
「AlGaN/GaN HEMTのIV特性に対する機械学習」
●小山 幸典、角岡 洋介(D3)、沓掛 健太朗、宇治原 徹
合同セッションN「インフォマティクス応用」
2019年9月20日(金) 10:00~10:15 [20a-B01-5] (口頭講演)
「SiC結晶成長シミュレーションのノンパラメトリック機械学習」
●高石 将輝(M1)、小山 幸典、沓掛 健太朗、原田 俊太、田川 美穂、宇治原 徹
合同セッションN「インフォマティクス応用」
2019年9月20日(金) 09:45~10:00 [20a-B01-4] (口頭講演)
「SiC溶液成長における温度・流速の局所分布からの全体分布予測」
●穂積 祥太(M2)、沓掛 健太朗、松井 孝太、佐々木 拓生、宇治原 徹、竹内 一郎
合同セッションN「インフォマティクス応用」
2019年9月21日(土) 11:30~11:45 [21a-B01-10] (口頭講演)
「機械学習を用いたµビームX線回折マッピングの特徴領域の効率的推定」
応用物理学会は、1946年に創立された「応用物理学」に関する学会で(2011年より公益社団法人)、春と秋に学術講演会を開いています。春季は約7,000名、秋季は約6,000名が参加し、4,000件におよぶ講演と活発な討論が行なわれます。
応用物理学会HP
プログラム